− PRODUCT −
製品情報
日本風洞製作所では、自社製品に限らず、すでに導入済みの風洞試験装置の修理やアップデートなどのご相談も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。費用は都度お見積りとなります。
風洞試験装置は空気の流れを整えるため、ハニカムやメッシュなどのフィルターを有しますが、月日とともに空気中の塵や埃、虫の死骸などが蓄積され、空気が通りにくくなることで当初の性能が出せなくなることがあります。清掃または張替え、交換などで性能を復元することができます。
ハニカムやメッシュが経年劣化し、形状が変わることで風洞の性能が落ちてしまうことがあります。また、作業中にハニカムやメッシュに物をぶつけてしまうなどの事故で損傷してしまった場合も同様に性能に支障が出てしまいます。張替え、交換などで性能を復元することができます。
送風機は回転機械ですので、月日とともにベアリングやベルトなど可動部品が老朽化し、騒音や性能低下の原因になります。ベアリングやベルトの交換、モーターのアップデートなどで性能を回復することができる場合があります。
測定機器の老朽化により、正しい測定値が得られない場合があります。測定機器の校正やアップデートで測定精度を向上させることができます。