風洞の全機能(送風・拡散・均一化・整流)を700mm×700mmのサイズのユニットに集約。ユニットを積み重ねること必要に応じた送風面積を自由自在に実現できます。縮流ユニットなどのオプションを追加することで、最大風速やフロークオリティの向上も可能です。
日本風洞製作所では小型の風洞試験装置から、超大型の風洞試験設備まで、幅広く製作・設計を行っております。また、自社で測定治具(6分力・トラバース装置)なども設計・製作しております。製品ラインナップにない仕様の製作・設計についてお気軽にご相談ください。お見積り等、迅速に対応させていただきます。
空気抵抗(抗力)のみを測定する汎用測定台です。測定台天面は合成木材となっており、試験対象物をネジなどで自由に取り付けていただくことができます。
自転車の空気抵抗(抗力)を測定する測定台です。自転車のホイールベース・ホイールサイズに合わせて調整可能な固定具が付属します。人間が乗った状態や、ペダルを漕ぎながらの測定も可能です。オプションとして、ローラーの自動回転や負荷装置の搭載も可能です。
競技用車いすの空気抵抗(抗力)を測定する測定台です。ホイールベース・ホイールサイズに合わせて調整可能な固定具が付属します。人間が乗った状態や、車輪を回しながらの測定も可能です。オプションとして、ローラーの自動回転や負荷装置の搭載も可能です。
細長いノズルの先端からスモークを流し、気流を可視化する装置です。日本風洞製作所のスモークマシンは、スモークの量だけでなく、流速・濃度を自在に調整できるため、よりはっきりと気流を観察することができます。
市販品としては世界初となる、プロペラを2層持つ2重プロペラ風力発電機です。発電機・タワーは1セットであるのに対し、プロペラが2層あるため、高いコストパフォーマンスが特徴です。
可倒式タワーは、風車を台風などの危険な強風から保護するために導入するものです。弊社では、高風速を検知したら自動的にタワーを倒す、業界初の「全自動可倒式タワー」を開発し、製造・販売しております。
風力発電機設置用の鋼管ポールタワーです。設置場所の状況に応じて価格は変動しますので、都度お見積りをいたします。
風力発電機設置用のコンクリートタワーです。設置場所の状況に応じて価格は変動しますので、都度お見積りをいたします。
風力発電機で発電した電力を自家消費したり、売電の際に安定した電力を供給できるよう一時的に蓄電するシステムです。
風況調査は、風力発電機を設置する際に、その地点での風邪の吹き方を長期間に渡って調べ、発電量を予測すると共に発電コストを回収可能かどうか判断するための調査です。弊社では、可倒式タワーの開発で培った風向風速測定ノウハウと遠隔通信技術を活かして風況調査業務を受託いたします。
日本風洞製作所では、自社製品に限らず、すでに導入済みの風洞試験装置の修理やアップデートなどのご相談も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。